伊万里市園芸団地きゅうり入植希望者・研修生を募集します!(令和7年12月末 募集〆切)
伊万里市では、新たにきゅうり栽培を希望する研修生を募集しています。
就農に必要な農地は伊万里市園芸団地として整備しています。
意欲のある就農希望者の御応募、お待ちしております!
(1)応募要件
・農業に対する強い意志と意欲がある就農希望者や農業後継者で、佐賀県伊万里市に居住し、伊万里市園芸団地内で就農する方。
・研修先のトレーナー農家やきゅうり部会員、周辺農家等と協調して研修が出来る方。
(2)研修内容
トレーナー農家実習・JA伊万里きゅうり部会研修会等を通じ、以下の内容の研修を行います。
1)基礎研修:生理生態、土壌、病害虫防除、品種特性、肥料農薬等の基礎知識
2)栽培研修:ハウス内の温度や湿度管理、かん水、施肥、その他の管理
3)出荷調整:収穫、選別、出荷方法等
4)経営管理:収支シミュレーション、簿記、税務申告等の経営に必要な基礎知識
5)就農準備:就農に必要な知識
6)仲間づくり:地域、きゅうり部会員との交流
(3)募集期間
令和7年2月1日~令和7年12月末日
(4)募集枠
令和10年産のきゅうり栽培を伊万里市園芸団地で開始するために研修を受ける方、原則2経営体以内。
就農予定時(令和10年)に50歳未満。50歳以上は相談となります。
(5)選考方法
伊万里市園芸団地運営協議会等による書類審査、体験実習、面接審査を経て決定します。
〇体験実習
実際に「きゅうり」の作業を体験していただきます。期間は2日間とします。体験期間中の宿泊費および旅費等は申込者負担となります。
日時:令和8年2月中(いずれか協議会が定める2日間)
場所:トレーナーの圃場
〇面接
体験実習の最終日に面接を行います。
〇決定通知
選考結果を2月末までに郵送にて通知いたします
(6)申込方法
青年農業者対策協議会が開催する就農相談会を受けた後に、応募申込書に必要事項を記載し、下記へ持参または郵送での提出が必要となります(締切 令和7年12月末日)
まずは、下記問い合わせ先へご連絡下さい。
(7)問い合わせ先
【問い合わせ先】 伊万里市園芸団地運営協議会(伊万里市役所農業振興課) 〒848-0027 佐賀県伊万里市立花町1355-1
TEL:0955-23-2557 FAX:0955-23-2474
E-mail:nougyousinkou@city.imari.lg.jp